RELEASE

HOME

RELEASE

杓子山南麓森林公園開発プロジェクト

AMG HD

杓子山南麓森林公園開発プロジェクト

2022.09.14

山梨県忍野村との包括連携協定を締結いたしました。

弊社は、令和4年9月14日(水)に、山梨県忍野村と地域課題の解決及び地域の活性化を図ることを目的とした、包括連携協定を締結しましたので、お知らせいたします。

(左)忍野村天野村長と
(右)AMGホールディングス長谷川社長
本プロジェクト関係者 記念撮影
1. 忍野村について

忍野村は山梨県南東部の富士山の麓に位置する人口約9,800人の村で、富士を配した美しい景観、大陸性の爽やかな気候、動植物の豊かな生態系、富士山世界文化遺産の構成資産である忍野八海など、富士山と密接な関係にあり、自然の豊かさと魅力に溢れております。この世界に誇れる貴重な地域資源を活かしながら、忍野村の基本構想である「忍野村八念八策」のもと、首都圏エリアと忍野村の結びつきを強め、観光開発による経済基盤の強化や定住者増加、地域の防災・災害対策に向けた政策を推進しております。

忍野村役場 所在地 山梨県南都留郡忍野村絞草1514
代表者 村長 天野 多喜雄
URL https://www.vill.oshino.lg.jp/  
2. AMGホールディングスについて

AMGホールディングスは、東証スタンダード市場・名証メイン市場に上場しており、主に関東・中部・関西圏を中心に、分譲マンション事業や戸建分譲住宅の開発、多彩な商業建築物やエンターテインメント施設の設計・施工を手掛ける会社を傘下に持つ総合建設・不動産グループです。協働共生をグループテーマに掲げ、グループ各社間ならびに他企業との共同プロジェクトを推進しております。

所在地 愛知県名古屋市中区錦3-10-32 栄VTビル5F
代表者 代表取締役社長 長谷川 克彦
設 立 1986年7月
資本金 11億6,802万円(2022年8月末時点)
URL https://www.amg-hd.co.jp/  
3. 協定締結の背景と目的

AMGホールディングスでは。富士山を望む杓子山南麓地域が首都圏から好アクセスな条件にあることからキャンパーやワーケーションなどの需要を喚起することによって、地域との交流や地元での消費が経済振興に繋がり、将来的には忍野村への定住者増加に寄与していくものと考えております。これにより、AMGホールディングスグループが有する多数の顧客や関係各所に対して幅広くアプローチができるため、キャンプやアクティビティを中心としたアウトドア愛好者の誘致にも寄与できるものと考えております。上記の点を踏まえ、AMGホールディングスは忍野村に対し、防災・災害対策機能を備えた国内最大級のキャンプ場や、その他の施設開発を通じた地域の防災基盤の整備と経済基盤の強化、ならびに将来的な定住者増加や持続可能な開発目標(SDGs)への取組に向けた提案を行ってまいりました。

本日締結した包括連携協定により、忍野村とAMGホールディングスは連携を更に強化し、地方創生プロジェクトとなる「杓子山南麓森林公園開発」の実現に向けた取組を推進してまいります。

4. 連携事項

忍野村とAMGホールディングスとは、このたびの包括連携協定に基づき、次に掲げる内容について連携して取り組んでまいります。

  1. 定住者及び半定住者増加に向けた観光振興に関する事項
  2. キャンプ場、アクティビティ施設及び本事業関連施設の企画設計、開発、運営に関する事項
  3. 体験型ふるさと納税の開発に関する事項
  4. 杓子山南麓森林公園及びキャンプ場を利用した災害対策に関する事項
  5. 持続可能な開発目標(SDGs)への取組(地方自治体と民間企業の連携協働)に関する事項
  6. 前各号に掲げるもののほか、前条の目的を達成するために必要となる事項
5. 役割分担等

本事業の実施に際し、事業予定者は以下の分担実施を予定しております。

業 務 担当構成団体
本事業のプロジェクトマネジメント AMGホールディングス株式会社
本事業における開発・販売 株式会社TAKI HOUSE
本事業における施設の企画・設計・管理 株式会社アーキッシュギャラリー
本事業における施設等の建設 未定 (地元の各施工業者を予定)
本事業における施設等の管理・運営 ホンダ自動車販売株式会社
6. 計画イメージ
  1. 杓子山から望む初雪の富士山
  2. 四季折々の姿形をパノラマで眺める熱気球
  3. バギーで体験する杓子山南麓ツアー
  4. 「ワーク(働く)」と「バケーション(休暇)」を充実させる自分だけのキャンプサイト
  5. 持続可能な開発目標(SDGs)の取組と地方創生への連携
  6. 地元の野菜や果物で食育の輪を広げる活動
  7. 雨天積雪時でも利用可能なコミュニティ・ライブラリーエリア
  8. 災害時にも防災拠点として活用できるセンターハウス

その他、関係各所にて今後議論や検討を重ね、地方と都市圏を繋ぐ地方創生を目指した提案を行います。

画像はイメージです。実際と異なる場合があります。
<本件に関するお問合せ>
忍野村役場 企画課 TEL.0555-84-7738 (担当:米山)
AMGホールディングス株式会社 TEL.052-212-5190 (担当:大西)
TOP